令和2年ゴールデンウイークの「STAY HOME週間」皆様はどのように
お過ごしでいらっしゃっいますか?
経済がまわらず、生活に影響が出てきている方も多いと思われます。
私も現在在宅勤務が多くなっていますが、会計事務所のグループで
FPとして勤務しておりますので、税務等お困りの方がいらっしゃいましたら
お問い合わせのページより、お気軽にご連絡下さい。
今回は4月末~5月2日時点での新型コロナウイルスに対する、
主な支援策をご紹介致します。
◆持続化給付金 5月1日から申請開始
中小法人等なら最大200万円、個人事業者なら最大100万円の給付が受けられる
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
◆民間の金融機関からの実質無利子・無担保融資(上限3,000万円、最大5年の返済猶予)
5月1日から相談受付開始
https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200501008/20200501008.html
◆東京都感染拡大防止協力金
4月22日~6月15日まで
https://cms.e.jimdo.com/app/sf4443d7b99663a57/p64621aa704d42311/
sa/blog/post/basic?cmsEdit=1
◆雇用調整助成金
緊急対応期間4月1日~6月30日まで
https://www.mhlw.go.jp/content/000625731.pdf
◆新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコースの助成金
2月17日以降5月末日までの支出が対象
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10782.html
◆新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置
国税庁の納税猶予等に関する情報ページです
https://www.mof.go.jp/tax_policy/keizaitaisaku.html